Apple Payでnanacoは使えません【セブンカードなら間接的に利用可能!?】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

 

編集長

早速結論ですが…現状Apple Payはnanacoに対応していません。
なお、Apple Payでnanacoポイントを貯めたり使ったりしたいなら、代わりにセブンカード・プラスを使っていくのがおすすめです!

【※nanaco利用者必見※】

nanacoを使うならオートチャージが唯一可能
セブンカード・プラスの登録がおすすめ!

しかも、今なら最大3,400円分がもらえる。

セブンカード・プラスについて
もっと知りたい方はこちら!

※こちらのキャンペーンは終了しました。

 

目次

    ApplePay(アップルペイ)はnanaco(ナナコ)に対応していない…。

    出典:nanaco

    冒頭でもお伝えした通り、ApplePayはnanacoに対応していません。※2021年3月現在

    nanacoの公式サイト内の「よくある質問」では以下のように回答されています。

    Q:iPhoneでnanacoモバイルは使えますか?

    A:iPhoneにはおサイフケータイ機能がないため、ご利用いただけません。

    Apple Payにはnanacoは対応しておりません。

    ※出典:nanaco

    nanacoはAndroidに対応したモバイル専用のアプリが既にありますが、公式回答のように、現状iPhone(ApplePay)では「おサイフケータイ機能が無いため」に利用できないとされています。

    ApplePay(アップルペイ)はnanaco(ナナコ)にいつ対応する予定なの…?

    じゃあ、nanacoはApplePayにいつから対応されるようになるの…?

    という問いに関して、現状いつApplePayでnanacoが利用できるかは公式からも発表されておらず、今後の予定や詳細も不明となっています。

    なお、nanacoは「FeliCa」という通信規格が採用されているので、技術的にはApple Payに対応できるはずですが、ビジネス的な観点でnanacoのApple Pay採用を見送られている可能性が高いでしょう。

    なぜならnanacoの利用者数や決済件数の兼ね合いで、Apple Payでnanacoを使えるようにしてもApple Pay側のメリットが薄いかもしれないからです。

    とはいえ、nanacoの会員数は2020年2月末時点で発行枚数が6,905万枚に達し、決済件数も21億件を超える規模なので、今後のnanacoの成長によっては対応が決まるかもしれません。

    ApplePay(アップルペイ)に対応している電子マネーは?

    ApplePayに対応している電子マネーは主に「Suica」や「QUICPay」「iD」などであり、上述した「nanaco」や「楽天Edy」「PASMO」「WAON」などは利用できません。※2021年3月現在

    このように、一部の電子マネーが使えない事がネックですが、今後更に利用できるものが増えるかもしれないので、公式からの最新情報を追っておきましょう。

    ApplePayを使うならnanacoポイントを貯められる「セブンカード・プラス」がおすすめ!

     

    編集長
    nanacoは駄目でも、なんとかしてApple Payを使った決済がしたい!と考えるあなたには、nanacoポイントをお得に貯められる「セブンカード・プラス」がおすすめです!

    セブンカード・プラスなら、Apple Payで使いながらお得にnanacoポイントを貯めれる上に、貯めたポイントをnanacoへオートチャージできます。

    なので、関節的にnanacoをApple Payで使いたいならセブンカード・プラスが最強なんですよね。

    セブンカード・プラスを使えばnanacoポイントが貯まる!

    セブンカード・プラスを利用すれば、200円の支払いにつき1nanacoポイントが貯まります。

    さらに、セブンカード・プラスならセブンイレブンやイトーヨーカドーなどの対象店舗で利用すれば、ポイント2倍の1%が還元されるのでお得です。

    どうせ支払うなら、いつも貯めてるnanacoのポイントが貯まる方法を利用したい…。

    セブンイレブンやイトーヨーカドーで頻繁に買い物をしている…。

    といった方にセブンカード・プラスは最適でしょう。

    また、セブンカード・プラスでnanacoポイントが貯まるのは、何も支払いの時だけではありません。

    セブンカード・プラスからnanacoへチャージする際にも、200円のチャージにつき1nanacoポイントが貯まります!

    今なら期間限定で最大7,700ポイントがもらえる!

    さらに、今ならセブンカード・プラスに新規入会し、一定の条件を満たせば最大6,700円相当のnanacoポイントをゲットできます。

    具体的な特典内容は以下の通り。

    • nanaco会員限定:1,000pt
    • 新規入会:1,000pt
    • クレジット1回利用(nanacoへのチャージ含む):2,000pt
    • リボ払い設定:1,000pt
    • JCBブランド選択:300pt
    • インターネットで支払い口座登録:300pt
    • キャッシング枠設定:500pt
    • 支払い口座をセブン銀行に設定:500pt
    • メルマガ登録:100pt

    これら全ての条件を満たせば、3,400円相当のポイントを”実質タダ”で使えます!

    セブンカード・プラスならnanacoへのオートチャージも可能!

    そして、セブンカード・プラスはnanacoにオートチャージできる唯一のクレジットカードです。※3月12日以降、nanacoへのクレジットカードチャージはセブンカードに限定されるようになりました。

    わざわざnanacoにチャージするのが面倒…。

    と感じていた方なら、オートチャージを活用できるセブンカード・プラスを使わない手はないでしょう。

    この機会にぜひ、セブンカード・プラスを利用してみてください!

     

    セブンカード・プラスの概要

    還元率
    • 0.5〜1.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • 新規で入会した方限定で最大3,400円相当のnanacoポイントプレゼント
    国際ブランド
    • VISA
    • JCB
    対応電子マネー
    • QUICPay
    その他主な特典や特徴
    • nanacoへのオートチャージも可能
    • カードは「nanaco一体型」と「nanaco紐付け型」の2種類が選べる
    • ショッピングガード保険(海外)が最高100万円ついている
    セブンカード・プラスについて
    もっと知りたい方はこちら!

    ※こちらのキャンペーンは終了しました

    GooglePay(グーグルペイ)は既にnanaco(ナナコ)に対応している

    ApplePayはnanacoに対応していないと上述しましたが、実はAndroid専用のキャッシュレス決済アプリである「GooglePay(グーグルペイ)」ではnanacoへ対応しています。

    出典:GooglePay

    GooglePayはnanacoをはじめ、ApplePayでは未対応である「Edy」や「WAON」にも対応している点が強みです。(※2021年2月現在)

    GooglePay ApplePay
    対応している電子マネー
    • Suica
    • nanaco
    • Edy
    • WAON
    • QUICPay
    • Suica
    • QUICPay
    • iD
    • softbankカード
    • dカード

    なので、GooglePayであればnanacoを使ったキャッシュレス決済を実現できます。

    ただし、iPhoneを使用している人はGooglePayでのキャッシュレス決済は利用が限られているので注意しておきましょう。

    ▶︎GooglePayのアプリはiPhoneでインストールして使える?

    まとめ:ApplePay(アップルペイ)でnanacoは対応されないかもしれない

    以上、結論として、nanacoはこのままApplePayには対応されないのではと考えられます。

     

    編集長
    なので、今後nanacoを継続的に利用していきたいという方は、nanacoへのオートチャージが可能な上、nanacoポイントの二重取りもできるセブンカード・プラスを使いましょう!

    「nanaco×セブンカード・プラス」の組み合わせなら、セブンイレブンの対象商品を購入してnanacoボーナスポイントもゲットできるようになります。

    なお、セブンカード・プラスはApple Payにも対応しているので、「お手持ちのiPhoneからスムーズに支払いをしたい」といった要望にもバッチリ応えてくれます!

    この機会に是非nanacoとセブンカード・プラスを組み合わせてお得に利用してみてください!

    セブンカード・プラスについて
    もっと知りたい方はこちら!

    ※こちらのキャンペーンは終了しました

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント