スマホ決済(キャッシュレス決済) 公開日:
遂に明日の2/24(月)、auPAYの「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」の第3弾が開始する。
次週で期間中の還元上限が30,000ポイントの「ステージ1」は終了するが、明日から始まるキャンペーンは1日あたりの還元ポイントの付与上限が30,000ポイントから6,000ポイントへと変更されることとなる。
なので、一日あたりに受け取れる還元ポイントの上限は6,000ポイントとなるが、明日以降始まるキャンペーンへの備えは万全だろうか?
念の為、ここで再度au PAYに関する情報をまとめておきたい。
au PAYにチャージする方法は以下の8通りがある。
中でもおすすめなのがクレジットカードからチャージする方法で、ポイント還元のあるクレジットカードをau PAYのチャージに利用すれば、クレカとau PAYとで『ポイントの二重取り』ができるようになる。
ただしau PAYでは全てのカードがチャージに使えるわけではなく、登録できるカードや国際ブランドは以下の通りだ。
au PAYが使えるお店は徐々に拡大を広げており、楽天ペイの対象加盟店でも利用可能だ。
他にも、ここでは掲載仕切れないほどの店舗が揃っている。
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。