スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
【※d払い利用者必見※】
d払いでお得に支払うなら...
最大25%還元実施中のdカード一択!
マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。
▼詳細はこちらでチェック!
目次
冒頭でも紹介した通り、d払いはJINSでの支払いに利用可能です。
JINSで対応している主なスマホ決済は以下の通り。
ただし、JINSの基本的な支払い方法は現金・クレジットカードとなっており、店舗によってはd払いを含むスマホ決済が使えないケースもあるので注意しておきましょう。
d払いはJINSの実店舗だけではなく、公式通販の「JINSオンラインショップ」でも支払いに使えます!
なお、JINSオンラインショップでの支払い方法は以下の通りです。
JINS実店舗のd払い対応状況は店舗により異なるので、JINSで確実にd払い決済したい方は、オンラインショップを利用すると良いでしょう。
では、JINSでd払いを使った際に得られるポイント還元率についてみていきましょう。
d払いは、実店舗での支払いで200円(税込み)につき1ポイント(0.5%)、ネットでの支払いで100円(税込み)につき1ポイント(1%)のdポイントが還元されます。
なお、貯めたポイントはd払いを使って「1ポイント=1円」で利用できるので、煩わしいポイントの移管手続きは必要ありません。
なお、d払いでは毎週金土曜日の支払いで最大5%が還元される「毎週おトクなd曜日」と呼ばれるキャンペーンが開催されており、JINSオンラインショップも対象です。
同キャンペーンは、金曜日または土曜日にd払いでネット決済をすれば、通常還元に加え必ず+2%、3サイト以上の買い回りで+5%のポイント還元を得られる仕組み。※要エントリー
JINSで少しでもお得に買い物をしたいという方は、毎週金・土曜日の買い物を狙ってみてください!
d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、5,000円分を上限に支払額の25%が還元されます!
さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大1,000円分のdポイントも上乗せされます。
d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。
あなたがJINSでd払いを使ってさらにお得に買い物したいなら、結論dカードも併用するのがおすすめです!
dカードを使えば100円につき1円相当( 1%)のdポイントが付与されるので、d払いの支払い方法にdカードを設定すればポイントの二重取りが可能です。
この場合の実質還元率は、「d払い(0.5%〜1%)+dカード(1%)」で合計1.5%〜2%。
なお、現在dカードでは新規入会&利用特典として、5,000円を上限とする”25%還元キャンペーン”が開催されています!
つまり、dカード×d払いの組み合わせを使ってJINSで支払えば、メガネが25%オフで手に入ることに。
しかも、今なら「d払い×マイナポイント」のキャンペーンも開催されているので…
ちょっと良いブランドのメガネが気になるな…という方も、今ならお安く購入できるので、この機会に是非dカードに申し込んでみてください!
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
以上、d払いはJINSの実店舗・オンラインショップ共に利用可能であり、「d曜日」期間中にネットショッピングを利用すれば+2%〜5%のdポイントが加算されます。
それに加えdカードも使えばポイントの二重取りが実現する上、今なら25%還元キャンペーンも実施中。
JINSのメガネをお得に購入したい・dポイントを効率的に貯めていきたいという方は、今のうちにdカードへ登録しておきましょう。
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。