スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
本記事では、ケーズデンキでd払いが使えるのかについてや、dポイントを二重取りしてお得に決済する「合わせ技」について紹介していきます。
ケーズデンキでd払いが使えるのか疑問に思っていた方は、是非参考にしてみてください!
目次
NTTドコモが提供するスマホ決済サービスのd払いですが、結論d払いはケーズデンキでの支払いに利用可能です!
なお、ケーズデンキで使える決済手段は以下の通り。
【スマホ決済】
【電子マネー】
【交通系電子マネー】
このように、ケーズデンキはd払いの他にもPayPayやau Pay、楽天ペイやLINE Payといった主要なQRコード決済が利用できます。
d払いは、実店舗での支払いで200円(税込み)につき1ポイント(0.5%)、ネットでの支払いで100円(税込み)につき1ポイント(1%)のdポイントが還元されます。
なお、貯めたポイントはd払いを使って「1ポイント=1円」で利用できるので、煩わしいポイントの移管手続きは必要ありません。
どうせなら、少しでも多くのポイントを貯めていきたい…。
あなたがそう考えるのであれば、d払いにdカードを登録して支払うことをおすすめします。
なぜなら、今dカードを利用し、マイナポイントへ申込めば合計11,000円相当もの還元が受けられるからです!
d払いのアプリで支払先にdカードを登録しておくことで、d払いのポイント還元とdカードのポイント還元の二重取りが実現します。
実質還元率は「d払い(0.5%)+dカード(1%)」となり、合計で1.5%となります。
d払いだけでの支払いであれば0.5%の還元のみですが、dカードと合わせれば還元率を1.5%まで増やせるので、d払い単体で支払うよりお得になりますね。
そして、現在dカードでは5,000円を上限とする”25%ポイント還元キャンペーン”が実施されています。
つまり、dカードを使えばケーズデンキでの買い物を実質5,000円分もタダにできるんです。
さらに!
今ならd払いでマイナポイントを申込んでチャージまたは買い物をすると、5,000円を上限として支払額の25%が還元されます!
しかも、d払い限定特典として1,000円分のdポイントも還元されます。
最大5,000円相当の還元に加え、d払い限定特典として1,000円分のdポイントが付与されるので…。
現在dカードが実施しているキャンペーン全てを組み合わせると、合計11,000円相当の還元が受けられます!
こんなにも還元率のいいキャンペーンはめったにないので、この機会に是非dカードへ申込んでおきましょう。
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
以上、ケーズデンキではd払いが可能であり、dカードと組み合わせればポイントの二重取りも実現します。
また、現在dカードは驚異の25%還元キャンペーンを実施しています。マイナポイントのキャンペーンと合わせることで、最大11,000円相当のdポイント還元が受けられるので、キャンペーン実施期間中に申込んでおきましょう!
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。