【手数料に注意】メルカリでd払いを支払いに使う方法やポイント還元率を解説!

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

 

編集長
本記事では、d払いをメルカリで使う方法や手数料、還元率などについて紹介していきます!
メルカリでd払いを使いたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください!

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら...
最大25%還元実施中
dカード一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

目次

     d払いはメルカリで支払いに利用可能!

    ドコモによって提供されているスマホ決済サービスの「d払い」ですが、d払いはメルカリでも支払いに利用可能です。

    メルカリでd払いを使うと1%のdポイントを貯めることができるうえ、アプリから「電話料金合算払い」「クレジットカード払い」「dポイント支払い」などが全て利用できます!

    メルカリでd払いを支払いに使えば1%のポイント還元を受けられる!

    d払いをメルカリ(ネット)で使えば、1%のdポイントがゲットできます!

    d払いは街のお店での支払いだと還元率が0.5%ですが、ネットでの利用だと還元率が2倍に。

    なので、d払いを使うなら比較的ネットの方がオトクだと言えるでしょう。

    メルカリでお得に買い物できるd払いのキャンペーンをチェック!

    次に、メルカリでの買い物が対象となる、d払いで開催中のキャンペーンについてもチェックしておきましょう。

    毎週金・土曜日の買い物で最大+5%が還元される!

    d払いでは毎週金・土曜日にd払いを使って対象のネットショッピングで買い物すれば、dポイントの還元率が倍増するキャンペーン「毎週おトクなd曜日」が開催されています。

    キャンペーンにエントリーし、期間中の金・土曜日に対象サイトでd払いを利用すれば、その購入金額に対して+2%、さらに3サイト以上でd払いを使った場合は+5%のdポイントが付与される仕組み。

    なお、d曜日で付与されるdポイントの上限はエントリー・買い回り合わせて1ヶ月20,000ポイントまでとされており、購入月の翌々月上旬頃に期間・用途限定ポイントとして付与されます。

    ▶︎d曜日について詳しく知りたい方はこちら!

    メルカリでd払いを使うなら「dカード」も併用しよう!

    どうせなら、少しでもオトクにdポイントを貯めていきたい…。

    と考える方は、d払いにdカードを登録して支払うのがおすすめです!

    dカードは利用額の1%がdポイントで還元されるので、d払いと組み合わせてネットで支払えば…

    「dカード(1%還元)+d払い(1%還元)=2%還元」でポイントの二重取りも可能です!

    さらに!

    現在dカードでは、入会時の利用特典として5,000ポイントを上限とした25%還元という驚異のキャンペーンを実施中です!

    つまりdカードを使えば、5,000円分が実質タダということに。

    しかも今ならdカードでマイナポイントを申込んで買い物すれば、5,000円を上限として支払額の25%が還元されます!

    d払いを選んで※12万円分チャージまたはお買物すると dポイント合計 6,000円分付与 dカード選択ならdポイント合計5,000円分付与 マイナポイント上限5,000円分付与 d払い特典 上限1,000円分※2進呈 dポイント(期間・用途限定)※3

    ▶︎マイナポイントについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

    つまり、dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば…

    合計10,000円もの還元が受け取れます。しかも、実質還元率は50%超え。

    dカードではなくd払いをマイナポイントに登録すれば、合計6,000円分が付与されます。

    少しでもお得にdポイント貯めていきたい方は、ぜひdカードを登録してみてください!

     

    dカードの概要

    還元率
    • 1.00〜4.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
    • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    対応電子マネー
    • iD
    その他主な特典
    • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
    • お買い物安心保険(年間100万円まで)
    • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

    【注意点】メルカリでd払いを使う際は手数料がかかる…

    ただし、メルカリでd払いを使う際は一回の決済ごとに決済手数料が一律100円発生します。

    ここが最大の注意点であり、いくら「d払い×dカード」の合わせ技で合計2%の還元率を維持していたとしても、毎回100円の手数料を支払っているとd払いの還元以上に損してしまう可能性もあります。

    なので、メルカリ上でd払いを使うとお得になるようなキャンペーンが開催されていない限り、メルカリでd払いを使うと決済手数料100円がかかるのであまりお得だとは言えないでしょう。

    d払いを使ってメルカリで支払いする方法

    メルカリでd払いを使う場合、「購入手続き」画面の「支払い方法」にて「d払い」を選択してください。

    「購入する」ボタンをタップした後は、ドコモのサイトに移動して決済内容を確認し、パスワードを入力して「承諾して購入する」をタップしましょう。

    なお、電話料金合算払い以外の支払い方法を選択する場合は、決済詳細をタップして「お支払い方法を変更」から変えてください。

    次に決済完了画面の「次へ」ボタンを押して、メルカリの購入完了画面が表示されれば購入手続き完了です。

    ※画像引用:mercari

    まとめ:d払いはメルカリで支払いに利用可能だが手数料が100円発生する

    • d払いはメルカリで利用可能
    • メルカリではd払いで決済手数料が100円かかる
    • クレジットカード支払いなら手数料は発生しない

    というわけで、メルカリではd払いが利用可能ですが、1回の支払いの度に一律100円の決済手数料が発生してしまうという落とし穴があります。

    なので、特段の理由がなければ手数料が0円のクレジットカードで支払った方がお得でしょう。

    ぜひこの機会に、メルペイでの買い物を”おトク”にしていきましょう!

    dカード+マイナポイントで最大50%還元

    ※こちらのキャンペーンは終了しました。

    dカード+マイナポイントで最大50%還元

    ※こちらのキャンペーンは終了しました。

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント