ニンテンドープリペイドカードはd払いで買える?お得にニンテンドープリペイドカードを買う方法を徹底解説

スマホ決済(キャッシュレス決済) 公開日:

「ニンテンドープリペイドカードをd払いで買えるのか知りたい」
「ニンテンドープリペイドカードをお得に買う方法があるなら知りたい」
「ニンテンドープリペイドカードってどこで買えるの?」

などの疑問を持つ方がいるのではないでしょうか。

ニンテンドープリペイドカードをd払いで買えるのか、どこで買えばいいのか、どう買うのがお得なのかなどを調べ上げるのは大変かと思います。

とはいえ、お得にニンテンドープリペイドカードを買える方法を見逃しているのではないかと思うと不安になりますよね。せっかく買うなら少しでも得したいはず。

そこで、ニンテンドープリペイドカードはd払いで買えるのかなどを徹底的に調べました。

ぜひ今回の記事を参考に、ニンテンドープリペイドカードでお得にゲームを楽しんだり、プレゼントとして贈ってみてください!

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら...
最大25%還元実施中
dカード一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

目次

    ニンテンドープリペイドカードはd払いで買えます【Amazon限定】

    ニンテンドープリペイドカードをd払いで買いたいなら、Amazonを利用しましょう。

    ただし、Amazonでd払いが使えるのは次の条件を満たしている方に限られます。

    • docomoの回線を契約している
    • d払いの支払い方法は電話料金合算にしている

    d払いの支払先をdカードに設定して、すき家でd払いは使える!効率的なポイントの稼ぎ方から8,000円もらえる美味しい方法まで徹底解説で紹介したようなdポイントの二重取りはできません

    ちなみに、Amazonではdポイントの利用もできます。貯まったdポイントの有効活用の候補のひとつにしてみるのはおすすめです。

    Amazonで購入できるニンテンドープリペイドカードの種類は次のとおり。

    • 500円
    • 1,000円
    • 2,000円
    • 3,000円
    • 5,000円
    • 9,000円

    なお、Amazonでd払いを利用するには、初期設定が必要なので解説しておきますね。

    Amazonでd払いを利用するための初期設定方法

    まず、「メニュー」タブをタップして、「アカウントサービス」を選択しましょう。

    今回はアプリでの設定方法を紹介しますが、Webサイトでも同様の手順で設定可能です。

    次に、「お客様の支払い方法」を選択すると、設定している支払い方法の一覧が表示されます。

    「お支払い方法を追加」をタップして、d払いを追加したいと思います。

    「携帯決済」をタップして、「携帯電話会社」を「docomo d払い」にセットし、「アカウントタイプ(任意)」を選びましょう。

    するとdocomoの回線に契約している端末かどうかのチェックが自動で始まります。私は格安SIMを使用しているので設定できませんでした…。

    あとは「spモードパスワード」を入力して「承諾」し、承諾番号が表示されるので、「次へ」ボタンをタップすれば完了です!設定が完了するとdocomoから設定完了メールが届きます。

    なお、「spモードパスワード」を設定されていない方は、「0000」に設定されています。

    上記の手順どおりに設定すれば、docomo回線を利用しているd払いユーザーはAmazonでd払いが利用できるようになります。

    ただし、Amazonで決済するときに、お支払い方法で「docomo d払い」を選択するのを忘れないようにしてくださいね!

    ニンテンドープリペイドカードをd払い以外で買う5つの方法

    ニンテンドープリペイドカードはd払いで買えることを解説しましたが、「docomoユーザーじゃないから、関係ない」と思った方もいるかと思います。

    しかし、ニンテンドープリペイドカードを買う方法はd払い以外にもありますし、実はお得に買う方法もあります!

    ここでは、d払い以外でニンテンドープリペイドカードを買う5つの方法を紹介します。

    ご自身に合った方法を選ぶときの参考にしてみてください。

    • WebMoney PINCOM
    • BitCash
    • コンビニ
    • 楽天ブックス
    • JoshinWebショップ

    一つずつ解説していきます。

    1.WebMoney PINCOM


    WebMoney PINCOMは、ニンテンドープリペイドカードなどの各種プリペイドカードを会員登録せずに購入できるスマートフォン専用のオンラインショップです。

    購入金額の1%がポイント還元されるのがポイント。

    ただし、利用するには、「WebMoneyプリペイドカード」と「WebMoneyウォレットアプリ」を作成する必要があるので注意しましょう。

    WebMoney PINCOMでは次の6種類のニンテンドープリペイドカードを購入可能。

    • 500円
    • 1,000円
    • 2,000円
    • 3,000円
    • 5,000円
    • 9,000円

    ポイント還元があるので、WebMoney PINCOMのアカウントを育てれば育てるほどお得になる機会が増えます。

    WebMoney PINCOMでニンテンドープリペイドカードを購入するための手順は次のとおり。

    • WebMoneyウォレットアプリをダウンロード
    • アプリからWebMoneyプリペイドカードの申し込み
    • WebMoneyプリペイドカードをメインカードに設定
    • WebMoneyプリペイドカードに残高をチャージ
    • スマホからPINCOMにアクセス
    • ニンテンドープリペイドカードを選択
    • WebMoneyウォレットアプリで支払うをタップ

    上記の手順で購入できるのですが、「ちょっと手間がかかりすぎじゃない?」と感じた方もいるのではないでしょうか。

    WebMoney PINCOMのメリットは、WebMoneyプリペイドカードのチャージにはクレジットカードが対応していること。

    つまり、あなたがメインで使っているクレジットカードのポイントを貯めることができます

    とはいえ、手間がかかるのは確かなので、労力に見合うかどうかの確認は必須

    過度のポイ活は時間の浪費になりかねないので作業と報酬の均衡点を見極めるのがお得に買い物をするコツです。

    ちなみに、WebMoney PINCOMではニンテンドープリペイドカード以外に次の3つのプリペイドカードも購入可能です。

    • グーグルギフトコード
    • プレイステーションストアチケット
    • Amazonギフト券

    したがって、これらのギフト券の購入頻度が高い方や購入を検討している方であれば、WebMoney PINCOMは利用する価値があるはずです。

    WebMoney PINCOM

    2.BitCash

    BitCashはプリペイド式の電子マネーです。

    コンビニ、ドラッグストア、スーパーマーケットなどで買える上に、オンラインでも購入できます。利用できる範囲も幅広く、選択肢が絞られるのに抵抗がある方におすすめ。

    BitCashで購入できるニンテンドープリペイドカードの種類は次のとおり。

    • 500円
    • 1,000円
    • 2,000円
    • 3,000円
    • 5,000円
    • 9,000円

    BitCashを利用するには、「マイビットキャッシュ(新規会員登録無料)」への登録が必要です。

    マイビットキャッシュとはBitCashをチャージするためのウォレット。ウォレットにチャージしたBitCashを使って様々なサービスやニンテンドープリペイドカードなどの決済に利用できます。

    dカードなどのクレジットカードでチャージすればニンテンドープリペイドカードを購入するときに間接的にポイントを獲得できます!

    今回の記事の肝は、いかにdカードなどのクレジットカードを間接的にお目当ての商品の決済に組み込むかです。多少手間が増えるのは事実ですが、回り道をすることで結果的に目的地に早くたどり着くことは珍しくないのと同じ。ちょっとした工夫で差をつけちゃいましょう!

    ちなみに、BitCashを利用するとニンテンドープリペイドカード以外にも、次のギフト券を購入できます。

    • プレイステーションストアチケット
    • moraポイント
    • レコチョクプリペイド
    • Huluチケット
    • サーティーワン アイスクリームギフト券
    • 上島珈琲点 ギフト券

    さらに、上記のプリペイドカード以外にも次のサービスでもBitCashを利用できるのが先ほど紹介したWebMoney PINCOMとの違いですね。

    • オンラインゲーム
    • システム・ソフトウェア
    • 競馬・ギャンブル情報
    • SNS・コミュニティ
    • 音楽
    • 情報
    • ショッピング
    • グラビア
    • 占い・診断
    • 電子書籍
    • 動画・画像

    オンラインゲームなどとのコラボも開催されているので、BitCashを利用していると様々な恩恵を得られることがあります。

    例えば、お気に入りのゲームとのコラボ期間中に対象ゲームでBitCashを利用すると抽選でBitCashが当たったり、豪華ゲームアイテムが手に入ったり、ゲーミング座布団などの豪華景品が当たるなどゲーマーの方にとっては嬉しい特典がてんこ盛り!

     

    残念ですが、2021年10月2日時点で任天堂公式サイトにはBitCashは購入方法のひとつとして紹介されているものの、BitCashのサービスページでは販売一時停止となっていました…。あくまで一時停止なので、BitCashを検討している方は時々覗いてみてください。

    BitCash

    3.コンビニ

    ニンテンドープリペイドカードはコンビニでも買えます。

    ニンテンドープリペイドカードを購入できるコンビニは以下のとおり。

    • セブンイレブン
    • ローソン・ミニストップ
    • ファミリーマート
    • セイコーマート(北海道、埼玉、茨城のみ)

    いずれのコンビニでも購入方法は共通しており、下記のとおり。

    • マルチコピー機などでプリペイドサービスを選択
    • ニンテンドープリペイドカードを選択
    • 金額と枚数を決定
    • プリントアウトされた代金払込票をレジに持参
    • レジにてお会計

    残念ですが、コンビニでは、クレジットカードでの支払いはできず、現金のみ。

    ただし、セブンイレブンであれば、nanacoが使えます。

    nanacoにクレジットカードでチャージすれば、ポイントを獲得することは可能です!ただし、nanacoにチャージできるのはセブンカード・プラスのみなので注意しましょう。

    いずれのコンビニでも購入できるニンテンドープリペイドカードの種類は次の4種類です。

    • 1,000円
    • 2,000円
    • 3,000円
    • 5,000円

    アプリの登録などが必要ないのがコンビニでニンテンドープリペイドカードを購入するメリット。「サイトにアクセスして、アプリをダウンロードしたり、会員登録するのが面倒!」という方はコンビニを利用しましょう。

    4.楽天ブックス

    楽天ブックスでもニンテンドープリペイドカードを買えるので、楽天経済圏を利用している方にピッタリ!

    と言いたいところですが、ニンテンドープリペイドカードは金券のため、楽天が指定するポイント企画やキャンペーンなどでの楽天ポイント付与の対象外となっています。

    楽天ブックスで購入できるニンテンドープリペイドカードは次の5種類です。

    • 1,000円
    • 2,000円
    • 3,000円
    • 5,000円
    • 9,000円

    楽天ブックスでもクレジットカードでの会計が可能なので、 楽天カードをお使いの方には、検討する価値があるのではないでしょうか。

    楽天ブックス

    5.JoshinWebショップ

    JoshinWebショップでもニンテンドープリペイドカードを買えます。

    ただし、支払い方法は、「振込・電子マネー・コンビニ」に限られているので注意が必要です。

    レビューを調べたところ、送料無料となる金額に合わせるために購入する方もいました。「もう少しで送料無料なのに、ちょうどいい金額の商品がない!」というときに活用してみてはいかがでしょうか。

    Joshinで購入できるニンテンドープリペイドカードは次の3種類。

    • 1,000円
    • 3,000円
    • 5,000円

    Joshinの会員ランクも維持できるので、Joshinで買い物をする方は検討してみる価値は十分にあるでしょう。また、クーポンも利用可能な場合があるので、お手元にクーポンがある方は要チェック。

    JoshinWebショップ

    d払いユーザーがニンテンドープリペイドカードを買うならdカードが必須な理由

    ここでは、あなたが、d払いユーザーであるなら、絶対に入会するべきと言っても過言ではないdカードをご紹介します。

    残念なことに、ニンテンドープリペイドカードを購入するには、間接的にクレジットカードを挟むことでしかポイントを獲得できません。

    しかし、一般的な買い物であれば、d払いとdカードを組み合わせることで規格外のペースでポイントを荒稼ぎすることもできることをご存知でしょうか?

    dカードを手に入れれば、次のことが可能になります。

    • d払いとの組み合わせでポイント二重取り
    • dカードでの買い物で25%オフ

    手取り年収が右肩下がりで、今後も前向きな経済成長を見込むのが難しい日本では、いかに賢くお金を使うかがポイント。わかりやすく解説するので、参考にしてみてください。

    なお、すでにdカードをお持ちの方は、【爆益確定】高還元キャンペーン実施中のお得なクレジットカードを徹底比較【最大5,000円が無料で受け取れる】をご覧ください。

    それでは、順番に解説していきます!

    d払いとの組み合わせでポイント二重取り

    dカードの還元率は1%なので、d払いの支払い方法をdカードに設定することでdポイントを二重取りできます。

    図にすると、次のようになります。

    リアル店舗とネット店舗で還元率に差があるものの、還元率のベースラインが引き上げられるのは大きなメリット。1%の違いは、お金の世界においては天国と地獄ほどの差があるので還元率は要チェックです。

    なお、すき家のようなdポイントクラブ加盟店を利用すれば、ポイントの三重どりもできます。d払いをメインで使っている方は一度dポイントクラブ加盟店をチェックしておくとよいでしょう。

    ぶっちゃけ、三重取りってどのくらいすごいの?

    例えば、毎月3万円をdカード、dポイント、d払いの組み合わせで支払う方は、年間で9,000ポイントを手に入れられます。一方、d払い(電話料金合算)だけの方はたったの1,800ポイントしか手に入りません…。

    その差、7,200ポイント。

    多いか少ないかは個人差がありますが、時間が経てば経つほど、この二人の間には埋められない経済格差が広がっているかもしれません

    dカードでの買い物で25%オフ

    現在dカードでは、新規入会&利用特典として、5,000円を上限とする25%還元キャンペーンが開催されています!

    例えば、2ヶ月連続でニンテンドープリペイドカードを1万円分購入すれば、5,000円分はタダになるわけですね。ゲットしたポイントを発売が待ち遠しいゲームに使ってもいいですし、生活費に使うも良し、友人やパートナーとのちょっと豪華な食事に使うも良しと選択肢が広がるのは魅力的。

    なお、キャンペーン内容は予告なく変更される場合があるので、「特典が改悪されたらどうしよう」と思う方はこの機会にdカードへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。

    【おまけ】マイナポイントへの登録でさらに6,000円還元【入会特典とのコンボで11,000円】

    d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、4,000円分を上限に支払額の15%が還元されます!

    ▶︎マイナポイントについて詳しく知りたい方はこちら! 

    さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大2,000円分のdポイントも上乗せされます。

    d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。

    dカードの概要

    還元率
    • 1.00〜4.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
    • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    対応電子マネー
    • iD
    その他主な特典
    • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
    • お買い物安心保険(年間100万円まで)
    • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

    ニンテンドープリペイドカードの使い方と注意点

    ここでは、ニンテンドープリペイドカードの使い方を紹介します。

    ニンテンドープリペイドカードを使ってソフトやダウンロードコンテンツができるのは次の2つのサイト。

    いずれも利用方法は同じでして、以下のとおり。

    • 任天堂ウェブサイトもしくはニンテンドーeショップでソフトをダウンロード購入
    • お支払い時「プリペイドカード」を選択
    • カードの裏にあるニンテンドープリペイド番号を入力
    • 購入完了

    任天堂ウェブサイトとニンテンドーeショップって何が違うの?

     

    編集長

    ニンテンドーeショップはダウンロードに特化しているので、最新作は扱っていないこともあります!自分に合わせたサイトを利用しましょう。ニンテンドープリペイドカードでニンテンドースイッチオンラインのファミリープランは購入できないので注意が必要ですよ。

    自分に合った方法でニンテンドープリペイドカードを買ってdポイントを貯めよう!

    • Amazonでならd払いでニンテンドープリペイドカードを購入可能
    • ニンテンドープリペイドカードを買う5つの方法

    Amazonでしかd払いでニンテンドープリペイドカードを買えないのは残念ですが、Amazon以外にも購入する方法はあります。

    今回紹介した方法には、それぞれ特徴があるので、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことでお得にニンテンドープリペイドカードを購入することができるはず。

    なお、d払いを利用するならポイント三重取りも可能なdカードは見逃せません!まだ入会していない方は、この機会にdカードに入会して最大5,000円相当の特典を忘れずにお受取りください。

    執筆者プロフィール

    mataki

    32歳で貯金ゼロの状態から約2年で資産をサクッと1000万超えさせたWebライター。ミニマリズムという考えに出会い支出の最適化の結果、生活費は約7万円。現在はセミリタイアするべく株式などに投資しつつ簿記3級の取得に向けて勉強中。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント