ウエルシアでd払いをお得に使う方法【dカードならポイントを3重取りできます】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

 

編集長
「ウエルシアでd払いは使えるの?」という疑問に対する結論ですが、ウエルシアでd払いは利用可能です!
なお、ウエルシアで”ポイント3重取り”を狙うなら、d払いにdカードを登録して支払いましょう。

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら…
最大25%還元実施中のdカード
一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

目次

    ウエルシアでd払いは利用可能!

    冒頭でもお伝えした通り、d払いはウエルシアでの支払いに利用可能です!

    なお、ウエルシアで対応しているスマホ決済は以下の通り。

    【ウエルシアで使えるスマホ決済】
    PayPay LINE Pay メルペイ d払い
    楽天ペイ au PAY ゆうちょPay 銀行Pay
    Alipay WeChat Pay J-Coin Pay

    上記のように、ウエルシアはd払い以外にも多くのスマホ決済に対応しており、iDやQUICPay、楽天Edyなどの電子マネーも使えます。

    d払いはウエルシアで処方箋の支払いにも使える!

    ウエルシアは処方箋で調剤してもらったお薬もd払いで支払えるの…?

    と疑問に思っている方も多いでしょうが、d払いはウエルシアで処方箋の支払いにも利用可能です。

    ウエルシアは処方箋の支払いにキャッシュレスが対応しているようで、実際電話で確認してみたところ、d払いも問題なく使えるとのことでした。

    ウエルシアでの公共料金支払いにはd払いが使えない…

    なお、ウエルシアで請求書を用いて公共料金や税金、電話料金などを支払う場合はd払いが使えません。

    ウエルシアでの請求書払いに対応している支払い方法は「現金」のみとなっており、d払いを含むキャッシュレス決済は一切使えないので注意しておきましょう。

    d払いをウエルシアで使えば0.5%還元を受けられる!

    d払いは、実店舗での支払いで200円(税込み)につき1ポイント(0.5%)、ネットでの支払いで100円(税込み)につき1ポイント(1%)のdポイントが還元されます。

    なお、貯めたポイントはd払いを使って「1ポイント=1円」で利用できるので、煩わしいポイントの移管手続きは必要ありません。

    マイナポイントにd払いを登録すれば最大6,000円が還元される!※2021年9月30日まで!

    d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、4,000円分を上限に支払額の15%が還元されます!

    ▶︎マイナポイントについて詳しく知りたい方はこちら! 

    さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大2,000円分のdポイントも上乗せされます。

    d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。

    ウエルシアはTポイントも使ったり貯めたりできる!

    なお、ウエルシアでは「Tポイントカード」も使ったり貯めたりでき、100円につき1ポイント(1%)を貯められます。※処方箋の支払いも対象

    なので、「d払い」と「Tポイントカード」を組み合わせれば、ポイントの二重取りも実現するでしょう。

    その場合の実質還元率は「d払い(0.5%)+Tポイント(1%)」で合計1.5%。

    さらに、ウエルシアでは、毎週月曜日に「Tポイント2倍デー」が開催されており、通常の2倍(2%)のTポイントが付与されます!

    ウエルシアで食品や日用品を購入するなら、毎週月曜日を狙って少しでもお得にポイントを貯めていくと良いでしょう。

    ウエルシアでd払いを使うなら「dカード」も活用しよう!

    以上、d払いはウエルシアでも利用可能ですが、d払いをもっとお得に使っていくならdカードも活用していきましょう。

    dカードならウエルシアで”ポイント3重取り”が可能!

    dカードを使えば100円につき1円相当( 1%)のdポイントが付与されるので、d払いの支払い方法にdカードを設定すればポイントの二重取りが可能です。

    これに加えウエルシアでは「Tポイント」も貯められるので…dカードとd払いの組み合わせ+Tカードも提示すれば、驚異の”ポイント3重取り”が実現しちゃいます!

     

    編集長
    以上の組み合わせを実践すれば、「1%(dカード)+0.5%(d払い)+1%(Tポイント)」で合計2.5%の還元率を維持できるでしょう。

    今なら25%還元キャンペーンを実施中!

    さらに、現在dカードでは新規入会・利用特典として5,000円を上限とする”25%還元キャンペーン”が開催されています!

    dカードを使えば2万円までの買い物で実質5,000円分がタダになるので、上述したマイナポイント×d払いのキャンペーンと組み合わせれば…

    総額11,000円相当の還元を受け取れることに。しかも、実質還元率は50%を超えてます!

     

    編集長
    普段なかなか割引を受けられない化粧品を少しでも安く購入したい方や、日用品のまとめ買いで節約したい方にとってはこの上ないチャンスでしょう。

    この機会に是非、dカードも活用してお得な合わせ技を試してみてください!

     

    dカードの概要

    還元率
    • 1.00〜4.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
    • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    対応電子マネー
    • iD
    その他主な特典
    • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
    • お買い物安心保険(年間100万円まで)
    • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

    まとめ:d払いをウエルシアで使ってお得なポイント還元を受けていこう!

    • d払いはウエルシアで使える
    • d払いとTポイントカードを組み合わせればポイントの二重取りができる
    • さらにdカードの活用でポイントの3重取りが実現する

    というわけで、d払いはウエルシアで利用可能であり、dカードも活用すれば”ポイント3重取り”で常時2.5%の還元率を維持できます。

    なお、dカードやマイナポイントのキャンペーンにより総額11,000円還元を受け取れるのは今だけ。

    ここまでの還元率を実現できるチャンスは滅多にないので、この機会に是非dカードへ申し込んでおきましょう!

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント