【25%還元】d払いはファミマで使える【ポイント還元率/チャージ方法も解説】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

「ファミマでd払いが使えるのか知りたい」
「ファミマでd払いをお得に使う方法を知りたい」
「ファミマでdポイントが反映されない理由を知りたい」

などの疑問をお持ちではないでしょうか。

24時間営業のコンビニは非常に便利ですが、便利さと引き換えにコストがかかるのがネックですよね。少しでもお得にコンビニを利用したいと思うものですが、わざわざ調べるのも手間。

今回はd払いユーザーのために、ファミマでのd払いの使い方から、dポイントをザクザク稼ぐ方法まで調べ上げました!

おまけに、d払いユーザーなら見逃せないdポイント25%還元を手に入れる”ちょっとした工夫”もご紹介します。ぜひ、最後までお読みになり、経済的に苦労しない生活のヒントを手に入れてください!

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら…
最大25%還元実施中のdカード
一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

目次

    d払いはファミマで利用可能!

    d払いは、ファミマでの支払い・チャージに対応しています。※チャージ方法の詳細は後述します。

    ファミマでのd払いの使い方は、次のとおりです。

    • d払いで支払うことを伝える
    • d払いアプリを立ち上げてQRコードを表示する
    • レジで提示される金額を確認する
    • 問題なければQRコードを読み取ってもらう

    ファミマにはセルフレジもあるので、会計待ちの時間を短縮したい方はそちらの使い方も気になるかと思うので簡単に解説しておきますね。

    • ポイントカードの有無について答える
    • 商品のスキャンをして[お支払へ」をタップする
    • 「バーコード決済」を選択する
    • 商品のスキャンをした操作画面下のガラス面にQRコードをかざす

    なお、ファミマで使えるQRコード決済は以下の通り。

    • FamiPay
    • d払い
    • LINE Pay
    • PayPay
    • 楽天ペイ
    • au PAY
    • J-Coin Pay
    • ゆうちょPay
    • メルペイ
    • pring
    • Alipay
    • WeChat Pay

    上記のように、ファミマは多くのQRコード決済に対応しているので、各サービスの還元率やキャンペーンをチェックしてその時にベストな決済方法を選んでみると良いでしょう。

    ファミマでのd払い決済は一部対象外商品がある

    ただし、ファミマでは、以下の商品の支払いにはd払いを含むQRコード決済が使えません。

    • 公共料金等の各種代金お支払い
    • Famiポート取扱い商品・サービス (チケット※除く)
    • プリペイドカード類(POSAカード、QUOカード、テレホンカード等)
    • 切手・はがき・印紙類
    • ゴミ処理券等の金券類
    • 一部の自治体指定ごみ袋
    • 電子マネーチャージ

    また、ファミマではd払いと現金を含む他の決済手段との併用支払いができないので、残高不足にも注意しておきましょう。

    ファミマでのd払いでタバコは買えます【ポイント還元あり】

    喫煙者の方々にとって、タバコの値上げラッシュは家計へのインパクトが大きいので無視できないはず。しかし、価格はどこでも同じなのが悩ましいところですよね。

    少しでもタバコをお得に買いたい方は、d払いで買いましょう。

    ポイント還元を利用して、間接的にタバコの単価を下げることができるためです。

    なお、dポイントでタバコを購入することもできます。

    d払いアプリのトップ画面で「ポイント利用」をチェックして「ON」になっているか確認しておくのを忘れないようにしましょう。

    ファミマでd払いを使った際のポイント還元率は?

    では、ファミマでd払いを使った際に得られるポイント還元率をみていきましょう。

    ファミマでd払いを使えば0.5%が還元される!

    d払いは、実店舗での支払いで200円(税込み)につき1ポイント(0.5%)、ネットでの支払いで100円(税込み)につき1ポイント(1%)のdポイントが還元されます。

    なお、貯めたポイントはd払いを使って「1ポイント=1円」で利用できるので、煩わしいポイントの移管手続きは必要ありません。

    キャンペーンを利用すれば還元率アップ

    ファミマでは、還元率が2倍になるキャンペーンなどが開催されています。キャンペーンを上手に乗りこなせば、かなり効率よくポイントを稼げます。出勤前やお昼休憩などでファミマを頻繁に利用する方ならば、積極的に利用したいところです。

    例えば、2021年8月3日(火)0:00〜2022年2月28日(月)23時59分は「ファミマのアプリ限定!水曜・土曜はdポイント2倍」キャンペーンの期間。

    ファミマアプリのダウンロードとエントリがー必要なものの、ポイント2倍は見逃せません。

    気になる方は、こちらから詳細を確認しておきましょう。

    ファミマはdポイントカードも使ったり貯めたりできる!

    なお、ファミマなら「dポイントカード」も使ったり貯めたりでき、200円につき1ポイント(0.5%)を貯められます。※Tポイントカード・楽天ポイントカードにも対応

    なので、ポイントカードとd払いを組み合わせれば、ポイントの二重取りも実現するでしょう。

    その場合の実質還元率は「ポイントカード(0.5%)+d払い(0.5%)」で合計1%。

    しかも、d払いはdポイントカードと連携しているので、支払いとポイントカードの提示をひとつのアプリで完了させられます!

    ファミマでd払いを使うなら「dカード」も活用しよう!

    以上のように、ファミマでd払いを使えば0.5%の還元を受けられる上、dポイントカードも同時に貯められますが…

    あなたがファミマでd払いを便利に使ったり、よりお得にdポイントを貯めていきたいなら、年会費永年無料の「dカード」も活用していきましょう。

    dカードならファミマで”ポイント3重取り”が実現する!

    dカードを使えば100円につき1円相当(1%)のdポイントが還元されるので、d払いと組み合わせればポイントの二重取りが可能です。

    さらに、ファミマでは「dポイントカード」も利用できるので…

     

    編集長
    ファミマでdポイントカードを提示した上で、支払い元をdカードに設定したd払いで支払えば…「dポイントカード+d払い+dカード」で夢の”ポイント3重取り”が実現するのです!

    この組み合わせを実践していけば、ファミマで常時2%の還元率を維持できるでしょう。

    今なら25%還元キャンペーンが開催中!

    なお、現在dカードでは入会時の利用特典として、5,000ポイントを上限とした25%を還元する驚異のキャンペーンを実施中です!

    つまり…ファミマでd払い+dカードを使えば2万円までの買い物で5,000円分が実質タダになる上、マイナポイントのキャンペーンも組み合わせれば総額11,000円のキャッシュバックも実現しちゃいます!

     

    編集長
    しかも、その実質還元率は驚異の50%超え。ファミマを含むコンビニでお得に支払いたい方はもちろん、ちょっと高額な買い物を予定しているような方も、このキャンペーンを活用しない手はありません。

    dカードも使ってお得にdポイントを貯めていきたいのであれば、各種キャンペーンが開催されている今のうちに申し込んでおきましょう!

     

    dカードの概要

    還元率
    • 1.00〜4.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
    • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    対応電子マネー
    • iD
    その他主な特典
    • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
    • お買い物安心保険(年間100万円まで)
    • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

    ファミリーマートでd払いにチャージする方法

    ファミリーマートでd払いへチャージする方法ですが、まずはd払いアプリの「ウォレット」タブで「チャージ」を選択し、「チャージ方法を切り替える」をタップしましょう。

    「コンビニ」を選択し、利用規約を確認したら「同意する」をタップします。

    希望のチャージ金額(2,000円〜10万円まで)を入力して「次へ」をタップし、入金額を確認したら「次へ」を選択してください。

    「コンビニを選択する」をタップして「ファミリーマート」をタップすれば、チャージ用のバーコードが表示されます。

    ファミマの店頭レジで表示されたバーコードを提示して、代金を支払えば、チャージの完了です!

    ファミマで獲得したdポイントが反映されるタイミング

    獲得したdポイントを利用してお得に買い物をしようと思ったら、dポイントがない!と慌てた経験がある方は少なくありません。

    これは、ファミマで獲得したdポイントが反映されるタイミングが決済方法などによって異なるためです。

    例えば、d払いでの決済ならばdポイントは即時付与されますが、dカードそのもので支払った場合は加盟点側の処理の都合に左右されます。

    他にも、キャンペーンなどで獲得したボーナスポイントは決済してから数カ月後に進呈されることも珍しくありません。

    先ほど紹介した「ファミマのアプリ限定!水曜・土曜はdポイント2倍」キャンペーンの場合は、2021年10月分の決済で獲得したボーナスポイントは2021年12月末までに進呈予定とされています。

    ちなみに、進呈の予定は遅れることもあるので注意が必要です。

    まとめ:ファミマでd払いをお得に使っていこう!

    • ファミマはd払いでの支払いやチャージに対応している
    • d払いとポイントカードを利用すればポイントの二重取りができる
    • さらにdカードも活用すればポイントの3重取りが実現する

    以上、d払いはファミマで利用可能であり、d払いとポイントカードを組み合わせればポイントを二重取りできます。

    さらに、上記の組み合わせ+現在25%還元中のdカードも使えばポイント3重取りが完成し、合計2%の還元率を維持できるでしょう。

    25%オフで買い物できるチャンスなど滅多にないので、この機会に是非dカードにも登録してお買い物を楽しむチャンスを手に入れてください!

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント