スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
本記事では、メルペイに銀行口座を登録して残高チャージをするならジャパンネット銀行がおすすめな理由について紹介します。
「メルペイにジャパンネット銀行を使ってみたいと思ってたんだけど、どんなメリットがあるの…?」
と疑問に思っていた方もご安心ください。
筆者も実際にジャパンネット銀行の口座を開設し、メルペイに登録して使ってみました。
そこで今回、メルペイにジャパンネット銀行を登録してみて分かったメリットをみなさんに共有していきます。
本記事を最後まで読めば、なぜPayPayにジャパンネット銀行の登録が最適なのかを知れるでしょう。是非参考にしてみてください!
目次
フリマアプリ「メルカリ」で使えるスマホ決済サービスのメルペイですが、メルペイはインターネット専業銀行であるジャパンネット銀行にも対応しています。
メルペイに銀行口座を登録しておけば、メルカリで得た売上金の振込申請期限がなくなる上、売上金のポイント交換も不要。
さらに、メルペイで後払いできる「メルペイスマート払い」においても、銀行口座に登録しておけば、清算手数料無料&自動引き落としが可能な「残高払い」に設定できるメリットもあります。
なので、メルペイ上で銀行口座を一つは登録しておきたいところですが、メルペイならジャパンネット銀行が特におすすめです。
年会費 |
|
---|---|
提携ATM |
|
ATM入出金手数料 |
|
開催中キャンペーン |
|
登録可能なスマホ決済サービス |
|
メルペイにジャパンネット銀行を登録するメリットは主に以下の4つです。
ジャパンネット銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されてますが、2回目以降も3万円以上の入出金ならいつでも何回でも手数料無料となります!
主要なコンビニATMでも、3万円以上なら手数料が完全無料。
なので、今まで「コンビニのATMだと手数料がかかっちゃう…。」といってわざわざ遠くの地方銀行の支店にあるATMまで駆けつけてた人も、ジャパンネット銀行を使えば大丈夫です。
ある程度まとまった入出金さえすれば、コンビニATMでも24時間手数料無料で便利に使えます!
なお、ジャパンネット銀行はメルペイ以外にもPayPayやLINE Pay、Google Payといったスマホ決済のチャージ&支払いに使えるので、複数のスマホ決済サービスへのチャージを一つの銀行口座で管理できます。
ひょっとするとあなたはこれまで、各スマホ決済サービス毎に別々の銀行口座を登録していたのではないでしょうか?
でも、それぞれで違った銀行を使ってチャージしてると、お金の管理がしにくいですよね。
それって、全然スマートじゃありませんし、かえって不便さを生んでしまいます。
なので、現在複数のスマホ決済を使っている方は、主要なスマホ決済に対応するジャパンネット銀行を選んで一元管理しましょう。
なお、ジャパンネット銀行はPayPayにて手数料無料でPayPayマネーを出金できる唯一の銀行です。
なので、PayPayのヘビーユーザーだっていう方は特にジャパンネット銀行が有効活用できるんじゃないでしょうか。
さらに、現在ジャパンネット銀行では新規口座開設で現金500円がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
500円をもらうまでのステップは簡単で、まずお申し込みをして本人確認をし、その後は初期設定を行えば完了です。
もちろんゲットした500円はPayPayですぐに使えるので、是非試してみてください!
それだけではありません!
今ならジャパンネット銀行のVisaデビット機能を3回以上使えば、もれなく1,000円がキャッシュバックされるキャンペーンも開催中です!
ジャパンネット銀行はVisaブランドのデビットカードとしても機能するので、PayPayが使えないお店で代わりにデビットカードを使ってキャッシュレス払いするのも良いでしょう。
最後にメルペイへジャパンネット銀行を登録する方法ですが、まずはメルカリアプリから「メルペイ」を選択し、「お支払い銀行口座を登録する」をタップして「銀行口座を登録する」を選びましょう。
次に銀行口座のリストからジャパンネット銀行を選択すれば、必要事項を記入する為のフォーマットが表示されるので、指示に従いながら記入を進めて銀行口座の登録を完了させましょう。
メルペイにジャパンネット銀行を登録した後は、メルペイの画面から「チャージ(入金)」をタップし、次の画面でチャージ金額を選択してください。(※チャージ金額は1,000円〜200,000円までで可能です。)
金額を入力した後に「チャージする」をタップすれば完了です。
メルペイにジャパンネット銀行を登録するべき4つの理由まとめ
以上、メルペイに銀行口座を登録するならジャパンネット銀行がおすすめですが、ジャパンネット銀行はメルペイやPayPay、LINE Pay、さらにはGoogle Payでも使えるスマホ決済に万能なネット銀行なので、これさえあれば管理もかなり楽チンです。
そもそもメルペイに銀行口座を登録すれば、メルカリで得た売上金の振込申請期限がなくなり、売上金のポイント交換も不要となります。
さらに、メルペイスマート払いを使う際も、銀行口座を登録しておけば清算手数料無料で自動引き落としの設定も可能です。
なので、是非この機会にジャパンネット銀行をメルペイに登録して使ってみてください!
もちろん発行手数料は無料で、最短5日でカードが届きます!
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。