【最新】アップルカード(Apple Card)のメリット・日本リリース予定とは?

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

アップルカード

2019年3月25日、アップルは、iPhone専用のクレジットカード「アップルカード」のリリースを発表しました。

「アップルカード」は、いわばApple Payのクレジットカード版といえるもので、Apple Pay上で登録するだけで簡単に使えます。なので、Apple Payで支払いできる店舗なら、簡単に支払えますし、Apple Payを提供していないお店でも使えるように、物理カードの発行も可能です。

この記事では、発表されたばかりのアップルカードのメリットや日本でのリリース予定についていち早く最新状況を解説します!

目次

    アップルカードのメリット

    アップルカードのメリットとしては、以下の点があげられます。

    • 1. iPhoneから手軽に発行できる
    • 2. 還元率最大3%の使うほどお得なキャッシュバックがある
    • 3. 利用明細を家計簿アプリのように可視化できる
    • 4. クレジットカード以上に万全なセキュリティ対策
    • 5. 物理カードのデザインがカッコイイ

    メリット1 iPhoneから手軽に発行できる

    まだ正式には発表されていませんが、記者会見を見る限りでは、iPhone上で簡単に発行手続きが完結するとのこと。メッセージアプリから、住所変更等のカード情報更新ができるほどの手軽さはiPhoneだからこそ実現できるポイントですね。

    年会費はかからないため、他カードに比べてカード作成のハードルは圧倒的に低いといえるでしょう。

    メリット2 還元率最大3%の使うほどお得なキャッシュバックがある

    アップルカード最大3%のキャッシュバック

    次にこれが最大のメリットと言っても過言ではないのですが、アップルカードをApple Pay経由で使うと2%のキャッシュバックを受けられます。日本の還元率が良いカードでも、還元率1~1.5%程度なので、かなりお得といえます。

    更に、Apple直販店(Apple StoreやApp Store)での買い物は、3%のキャッシュバックを受けられるので、Appleユーザーにはかなり嬉しいニュースですね。

    ちなみに、物理カードでの買い物だと、1%のキャッシュバックを受けられるので、この還元率だけみても通常のクレジットカードと比較しても遜色ありません。海外利用手数料、延滞料などは無料との発表もされているので、普段使いのクレジットカードとして大活躍しそうです。

    メリット3 利用明細を家計簿アプリのように可視化できる

    クレジットカードの明細をみると、引き落とし先の名前が分かりづらく、何にいくら使っているのか分かりづらい難点があります。

    アップルカードでは、独自のAI活用により、請求先を分かりやすい名前に変換して、購入品目を自動分類することで、何にいくら使っているのかを可視化してくれます。

    最近では、家計簿アプリが多く出ていますが、入力の手間が面倒で使わなくなる人も多いのではないでしょうか。その点、アップルカードをメインの決済でフル活用すれば、手間なく見やすい家計簿が出来上がるので、ズボラな人にとってはかなり嬉しい機能ですね。

    メリット4 クレジットカード以上に万全なセキュリティ対策

    アップルカードで買い物をしてもAppleにはデータは保存されず、第三者にデータを提供することはありません。

    また、クレジットカードの裏面にあるセキュリティコード(CVV)は、毎回自動生成されるので、カードを盗んで悪用できない仕様になっています。支払い時には、Touch IDやFace IDによって、その人でなければ購入できない仕組みになっています。そのため、従来のクレジットカードよりもセキュリティ面ではかなり安全といえるでしょう。

    メリット5 物理クレジットカードのデザインがシンプルでカッコイイ

    カード番号の表記も無く、超シンプルなデザインです。
    カード本体の材質はチタン。但し、物理カードの還元率はデバイス版より下がって1%とのこと。

    アップルカードの日本リリース予定は?

    アップルカードは、現時点(2019年3月時点)では、日本のリリース予定はまだ未定のため、最新情報が発表され次第、情報を更新します。

    なお、アメリカでは、2019年夏に提供開始となる予定です。こちらも正確な日程が分かり次第更新します。

    ※記事内の画像はAppleから引用

    執筆者プロフィール

    キャッシュレスPAY 編集部

    キャッシュレスサービスを自ら使い、最新情報に精通した編集部の監修のもと記事を制作。「お金の流れをなめらかに」というミッションのもと、キャッシュレス情報を中立的に分かりやすく提供することを目指している。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント