スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
「デイリーヤマザキでPayPayは使えるの?」という疑問に対する結論ですが、PayPayはデイリーヤマザキで利用可能です!
なお、あなたがPayPayへお得にチャージしたいとお考えならPayPay銀行がおすすめです!
【※PayPay愛用者必見※】
3万円以上の入出金手数料が”いつでも無料”な
PayPay銀行からの残高チャージが便利!
※PayPayジャンボに参加するならチャージが必須です…。
これで最大1.5%のPayPay残高が貯められます▼
目次
冒頭でもお伝えした通り、PayPayはデイリーヤマザキで利用可能です。
デイリーヤマザキではPayPayをはじめ、d払いや楽天ペイといった主要なコード決済が利用できるので、各スマホ決済の還元率やキャンペーンに応じてお得な決済方法を選ぶと良いでしょう。
なお、PayPayはデイリーヤマザキ以外にも、山崎製パン株式会社の展開するニューヤマザキデイリー、ヤマザキデイリーストアなどの全1,442店舗において幅広く対応されています。
デイリーヤマザキでは、以下の商品やサービスへの支払いにPayPayを含むスマホ決済が使えません。※2021年2月現在
なお、PayPayを使ってデイリーヤマザキで支払う場合、現金を含む他の決済手段との併用ができないので、予め残高へのチャージを忘れずにしておきましょう。
では、デイリーヤマザキでPayPayを使った際に得られるポイント還元率について解説していきます。
PayPayは次のいずれかの支払いで一定の条件を満たすと、還元率が最大1.5%になります。
達成条件は以下のとおり。
PayPay支払い | ||
---|---|---|
基本還元率 | 0.5% | |
300円以上のお支払いを30回以上かつ5万円以上 | +0.5% | |
対象サービスの中から3つを利用 | +0.5% | |
合計還元率 | 1.5% | |
付与上限 | 7,500円/回 15,000円/期間 |
PayPayとPayPay経済圏を使うほど、還元率が上がる仕組みです。
対象サービスは次の5つ。
PayPayをメインで使っていきたい方はPayPayステップは抑えておきましょう。
なお、デイリーヤマザキはレジでの支払い時に楽天ポイントカードを提示すれば、100円につき1円相当(1%)の楽天ポイントが貯まります!
なので、PayPayの支払い時に楽天カードを提示すれば、「PayPay(0,5〜1,5%)+楽天ポイントカード(1%)」で合計1,5〜2,5%もの還元率に!
デイリーヤマザキでは、貯めた楽天ポイントを1ポイント1円相当として使用できるので、無駄なくポイントの活用ができますね。
PayPayを使ってお得に支払っていきたいとあなたがお考えなら...
結論「PayPay銀行」を使ってPayPay残高へチャージする方法がおすすめです。
編集長もPayPayを使う時はずっとPayPay銀行からチャージしてますが、とにかく使い勝手が良くてお得!
取引の度にワンタイムパスワードが発行されるので、セキュリティ面も安心です!
※2021年4月に「ジャパンネット銀行」から「PayPay銀行」へ名称変更したため、現在はキャッシュカードのデザインも一新されています!
PayPay銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されてますが、2回目以降も3万円以上の入出金ならいつでも何回でも手数料無料が無料です!
主要なコンビニATMの他、ゆうちょ銀行やイオン銀行ATMでも、3万円以上なら手数料が完全無料です。
ある程度まとまった入出金さえすれば、近くのコンビニや郵便局で”いつでも何回でも”手数料無料で便利に使えます!
そして、PayPay銀行はPayPay以外にもメルペイやLINE Pay、Google Payといったスマホ決済のチャージ&支払いにも対応しているので、複数のスマホ決済へのチャージを一つの銀行でまとめられます!
せっかく複数のスマホ決済を使い分けていても、それぞれ違った銀行でチャージしているとお金の管理が難しく、かえって不便さを生んでしまいますよね。
※こちらのキャンペーンは終了しました。
それだけではありません。PayPay銀行では、Visaデビット機能を1ヶ月に2万円以上使うと、”毎月”抽選で500円が当たります!
PayPay銀行のキャッシュカードにはVISAブランドのデビッドカードとしての機能も備わっているので、クレカしか使えないようなお店では直接デビッド決済するのも良いでしょう。
年会費 |
|
---|---|
提携ATM |
|
ATM入出金手数料 |
|
開催中キャンペーン |
|
登録可能なスマホ決済サービス |
|
以上、PayPayはデイリーヤマザキで利用可能であり、楽天ポイントを併用すれば、実質還元率1.5〜2.5%も実現可能です!
なお、あなたがPayPayを使ってよりお得に決済したいとお考えなら、PayPay残高へチャージできるPayPay銀行がおすすめです。
PayPay銀行は3万円以上の入出金が完全無料なうえ、今なら1,000円のキャッシュバックも受けられるんです…!
キャャンペーンが実施されている今のうちに、ぜひPayPay銀行へ申し込んでみてくださいね。
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。