スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
本記事では、ローソンにおけるPayPay(ペイペイ)のポイント還元率やチャージ方法などについて徹底的に紹介します。
PayPayってローソンでお得に利用できるの…?
と疑問に思っていたあなたの悩みも、当記事を読めば全て解決できます。是非参考にしてみてください!
【※ローソンの常連さん必見※】
ローソンでお得に支払うなら…
特約ポイントが加算されるdカード!
しかも今なら
最大25%が還元されます!
▼詳細はこちらでチェック!
目次
QRコードを用いてスマホから決済が行えるPayPayはローソンでも支払いに利用可能です。
ローソンではPayPayの他にLINE Payやメルペイ、楽天ペイなどといった様々なスマホ決済に対応していますが、PayPayで支払えば最大1.5%のキャッシュバックを得られる他、随時お得な還元キャンペーンが開催されています。
ただし、ローソンでは以下に該当する商品やサービスだとPayPayが使えないので十分注意しておきましょう。
なお、PayPayを使ってローソンで支払う場合、現金を含む他の決済手段との併用もできないので、予め残高へのチャージを忘れずにしておきましょう。
では、PayPayをローソンで使って得られるポイント還元率について詳しく見ていきましょう。
PayPayは、その支払いに「PayPay残高」または「ヤフーカード」を使えば最大1.5%が還元されます。
以前は支払い基準を満たせば常時誰でも1.5%が還元されていましたが、2020年4月1日以降「PayPayステップ」と呼ばれる新しい還元制度に沿ってポイント還元率が決められるようになりました。
具体的には、100円以上の決済回数が50回以上で「+0.5%」、そして利用金額が月に10万円以上で「+0.5%」が上乗せされます。
※Yahoo!JAPANの対象サービスで支払った場合は基本の還元分が1%なので最大2.0%となる。
PayPayにヤフーカードを組み合わせれば最大1.5%の還元も実現可能ですが、毎日ローソンへ通う方でPayPayを上回るポイント還元を得たいなら、ローソンで常時2.5%の還元をゲットできるdカードがおすすめです!
dカードならd払いと連携することで「d払い(0.5%)+dカード(1%)+dポイントカード(1%)」となり、合計2.5%の還元率が実現します。
さらにdカードでは5,000ポイントを上限とする25%還元キャンペーンも実施中です!
つまり、あなたが2万円の買い物をした場合、実質その代金の25%の5,000円がタダでキャッシュバックされることに。
d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、5,000円分を上限に支払額の25%が還元されます!
さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大1,000円分のdポイントも上乗せされます。
d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。
dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば…
合計10,000円もの還元が受け取れます。しかも、実質還元率は50%超え。
是非この機会に、お得なdカードも登録してみてください!
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
では次に、ローソンでのPayPayの使い方を紹介します。
「PayPayはローソンで現金を使ってチャージできるの…?」
と疑問に思うかもしれませんが、PayPayはローソンで現金を使ったチャージができません。
以前は「Yahoo!マネー」を経由してコンビニでPayPay残高にチャージする方法がありましたが、2019年9月30日以降Yahoo!マネーは「PayPayマネー」としてPayPayと統合されたので、実質コンビニでのチャージは不可能です。
どうしても現金でチャージをしたいならセブン銀行ATMを使ってチャージする方法もありますが、PayPayでは銀行口座やヤフーカードからでも便利に行えます。
詳しいチャージ方法は以下の記事で確認してみてください!
PayPayの支払い方法は動画でも解説しています!▼
まずはローソンのレジにて店員さんに「PayPay(ペイペイ)で」と伝え、PayPayのアプリを起動します。
アプリ起動後は真ん中の「支払う」をタップし、QR/バーコードの画面を表示させてコードを店員さんに読み取ってもらってください。
なお、PayPayでの支払い方法は「支払い方法」から「PayPay残高・クレジットカード」のいずれかを選び変更できます。
以上、PayPayはローソンでも利用可能であり、ヤフーカードと組み合わせれば最大1.5%の還元も実現させられます。
しかし、ローソンで最大級のポイント還元率をキープしたいのであれば、ローソンで常時2.5%が還元されるdカードもオススメです。
そういえば、毎日通勤前に近所のローソンで買い物をしている…。
そんな方は、毎日のローソンでの支払いをdカードに切り替えるのが合理的でしょう。
この機会に、是非dカードを登録してみてください!
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。