【お得】松屋はPayPay(ペイペイ)で支払い可能【使い方を解説します】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

本記事では、牛丼チェーンの松屋でPayPayが使えるのかや、PayPayを少しでもお得に活用する方法について紹介します。

松屋ってPayPayが使えるの…?

といった疑問にお答えするので、是非参考にしてみてください!

【※PayPayをお得に使うなら※】

PayPayカードでチャージすれば
最大1.5%が還元される!

しかも、今なら新規入会&利用で最大5,000円相当がもらえる▼

目次

    PayPay(ペイペイ)は松屋で使える!

    PayPay

    QRコードを用いてスマホ決済ができるPayPayですが、PayPayは松屋で決済可能です!

    現状すき家で対応されている支払い方法は以下の通りです。

    QRコード決済

    • LINE Pay
    • PayPay
    • メルペイ
    • 楽天ペイ
    • d払い
    • J Coin Pay
    • au PAY
    • クオカードペイ
    • ゆうちょPay

    電子マネー

    • Suica
    • PASMO
    • manaca
    • SUGOCA
    • TOICA
    • nimoca
    • Kitaca
    • ICOCA
    • はやかけん

    松屋は主要な牛丼チェーンの中でも特に多くのQRコード決済を対応させており、PayPay以外にもLINE Payやメルペイ、楽天ペイなどが使えます。

    他にも以下のような松屋フーズ系列店でPayPayが使えます。

    • 松のや
    • 松乃家
    • マイカリー食堂
    • ステーキ屋松
    • 松そば
    • てんまつ

    なお、現状松屋ではクレジットカードが使えないので注意しておきましょう。

    PayPayを使えば最大1.5%が還元される

    PayPayは「PayPay残高」もしくはPayPayカードで支払えば、最大1.5%が還元されます!

    2020年4月1日開始 PayPay決済でおトク! PayPay STEP

    具体的には100円以上の決済が50回以上で「+0.5%」、そして月の利用額が10万円以上で「+0.5%」が上乗せされるという設計。

    現金で支払う場合は当然ながらポイントの還元はないので、少しでもお得に松屋でご飯を食べたい方は、このPayPayの還元制度を活用していきましょう!

    PayPayステップのハードルが高すぎ!【抜け穴:PayPayカード】

    PayPayステップで還元率を1.5%にまで引き上げるには、次の2つのハードルをクリアする必要があることを解説しました。

    • 100円以上の決済回数を50回以上
    • 利用金額10万円以上

    この条件を毎月クリアするのは厳しいと感じる方も少なくありません。

    とくに、0.5%の還元率アップのために10万円以上の買い物をするわけにもいきませんよね。

    そこで、おすすめなのがPayPayカード

    PayPayカードをPayPayの支払先に設定することで無理なく還元率を1.5%にまで上げることができます!

    なぜなら、PayPayボーナスの二重取りができるからです。

    • PayPayの基本還元率0.5%
    • PayPayカードの基本還元率1.0%

    PayPayステップのハードルが高すぎると感じた方は、PayPayカードを支払先に設定して難易度を下げましょう。

    最大5,000円相当のPayPayボーナスが簡単に手に入る

    現在、PayPayカードでは、新規入会特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます!

    PayPayの還元率を手軽に引き上げられるだけでなく、ボーナスまでもらえるのですから乗らない手はありません。

    どうせ厳しい条件があるんでしょ?

    クリアする条件は次の2つだけなのが、この特典のポイントです。

    要するに、入会して3回使うだけなので、普通に使えば自然とクリアできる仕組み。

    毎日と言っていいほどお金を使っていることを考えると、このハードルはあってないようなものではないでしょうか?

    PayPayカードのメリットは入会特典だけじゃありません【チャージも一瞬】

    入会して利用するだけで最大5,000円相当ものPayPayボーナスがもらえますが、メリットはそれだけではありません。

    PayPayカードには次の2つのメリットもあります!

    • PayPay残高にチャージできる
    • お得なキャンペーンへの参加権利

    PayPayカードを持っていれば、残高不足で会計のときにモタモタして、後ろで並んでいる方と店員の方からの「早くしろよ…」という無言の圧力にさらされる心配は無用。

    随時開催されるPayPayのキャンペーンにも参加しやすくなるので、おトクに買い物できるチャンスが増えることも見逃せません。

    まだPayPayカードを持っていない方は、快適なキャッシュレスライフを送るために申し込んでおきましょう。

    年会費も永年無料なので持っておいて損することはありません。

    PayPayカードの概要

    還元率
    • 1.00〜3.00%
    年会費
    • 永年無料
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    • JCB
    対応電子マネー
    • QUICPay
    こんな人におすすめ!
    • PayPayで残高の還元やキャンペーンを受けていきたい人
    • Yahoo!ショッピングで頻繁に買い物する人

    マイナポイントにPayPay(ペイペイ)を登録すれば最大5,000円がもらえる!

    ※こちらのキャンペーンは終了しました。

    2020年7月1日より申込が開始された「マイナポイント」にPayPayを登録して残高チャージ&支払いをすれば、その金額に対して5,000円を上限とした25%のPayPay残高が付与されます。

    是非この機会に、PayPayでマイナポイントを登録してみてください!

    ▶︎マイナポイントについておさらいしたい方はこちら!

    松屋のセルフレジにおけるPayPay(ペイペイ)の使い方

    松屋はほとんどの店舗でセルフレジが導入されていますが、まずはPayPayのアプリを開いて「支払う」をタップしてQRコードの画面を表示させておきましょう。

    そして次に松屋の券売機にて商品を選択し、「QRコード決済」と記載された黄色のボタンを押して券売機の画面下にあるQRコードの読み取り機に端末をかざしてください。これでPayPayでのコード決済が完了します。

    PayPay(ペイペイ)が使えるその他の牛丼チェーンは?

    PayPayが使えるその他の牛丼チェーンは以下の通りです。

    吉野家 松屋 すき家

    PayPayは松屋以外にも主要な牛丼チェーンで対応されているので、PayPayが一つあれば主要な牛丼チェーンでの支払いには困らないでしょう。

    ※一部のお店では使えない場合があるのでご注意ください。

    ▶︎PayPayが使えるお店の詳細はこちら!

    まとめ:松屋でPayPay(ペイペイ)を使ってお得に決済しよう!

    【松屋で使えるQRコード決済のまとめ】

    PayPay LINE Pay メルペイ
    楽天ペイ J Coin Pay d払い
    ゆうちょPay クオカードペイ au PAY

    以上、PayPayは松屋で利用可能であり、他にもLINE Payや楽天ペイといった主要なQRコード決済が豊富に使えます!

    PayPayの支払先をPayPayカードに設定するのもお忘れなく!

    新規入会&利用特典の最大5,000円相当のPayPayボーナスを見逃してしまうのは損と言えます。

    還元率も底上げされるため、デフォルトのPayPayと比べると非常にパワフルなのも見逃せません。

    繰り返しになりますが、まだPayPayカードをお持ちでない方は今のうちにPayPayをカスタマイズしておきましょう!

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント