スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
目次
結論から先にお伝えすると、しまむらでPayPayは使えます。
なお、以下のしまむらグループ全店でもPayPayでお買い物ができます。
なお、しまむらグループで利用可能なQRコード決済はPayPayのみです。
しまむらの店頭で対応している支払い方法は以下の通りです。
【電子マネー】
PayPayは次のいずれかの支払いで一定の条件を満たすと、還元率が最大1.5%になります。
達成条件は以下のとおり。
PayPay支払い | ||
---|---|---|
基本還元率 | 0.5% | |
300円以上のお支払いを30回以上かつ5万円以上 | +0.5% | |
対象サービスの中から3つを利用 | +0.5% | |
合計還元率 | 1.5% | |
付与上限 | 7,500円/回 15,000円/期間 |
PayPayとPayPay経済圏を使うほど、還元率が上がる仕組みです。
対象サービスは次の5つ。
PayPayをメインで使っていきたい方はPayPayステップは抑えておきましょう。
※こちらのキャンペーンは終了しました。
2020年7月1日より申込が開始された「マイナポイント」にPayPayを登録して残高チャージ&支払いをすれば、その金額に対して5,000円を上限とした25%のPayPay残高が付与されます。
是非この機会に、PayPayでマイナポイントを登録してみてください!
PayPayでサクサク会計を済ませて時間を稼ぎたいだけでなく、お金を稼ぎたい欲張りな方は、PayPayカードへの入会を忘れないようにしましょう。
PayPayの真価はPayPayカードに入会してこそ発揮されるからです。
現在PayPayカードでは、新規入会特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
手に入れるためには条件がありますが、クリアする条件は次の2つだけ。
決して難しくないと理解していただけたのではないでしょうか?
ぜひこの機会にPayPayカードに入会して、特典を受け取って下さい。
PayPayカードの入会には時間はかかりません。しかも、入会後にすることは、たった3回の利用だけ。
これだけで最大5,000円相当のPayPayボーナスを受け取れるのですから、見逃さないでくださいね!
PayPayカードは、唯一PayPay残高にチャージできるクレジットカード。
残高不足でスムーズに会計ができなくてイライラするなんてことはありません。
サクッとチャージして一撃で解決できるので人を待たせたり、後ろで並んでいる人の視線などが気になる居心地の悪さに悩むこともなくなります。
さらに、次の2つの特典までついてます。
しまむらでPayPayを決済手段として使うなら、PayPayカードを使わないのは損です。
もっとお得に買い物できたらなぁ…。
少しでもお金を気にすることなく買い物できたらなぁ…。
とお考えの方は、PayPayカードに入会してワンランク上のキャッシュレスライフへの第一歩を踏み出しましょう。
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
こんな人におすすめ! |
|
しまむらで使えるQRコード決済はPayPayのみです。
なお、あなたがしまむらで少しでもお得にお買い物がしたいのであれば、PayPayカードへの入会は忘れずにしておきましょう。
入会して買い物をするだけで手に入る特典「最大5,000円相当のPayPayボーナス」を見逃すのはもったいないですからね。
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。