【悲報】楽天ペイにKyashは登録できない【結論楽天カードが一番おすすめです】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

 

編集長
「楽天ペイにKyashは登録できるの?」という疑問に対する結論ですが、残念ながらKyashは楽天Payに登録できません…。
なお、あなたがこれからお得に楽天ペイを使っていくなら「 楽天カード」を登録するのがおすすめです!

目次

    結論:楽天ペイにKyash(キャッシュ)は登録できない

    冒頭でもお伝えした通り、楽天ペイはKyash(キャッシュ)を支払い用のカードに登録できません。

    Kyashと言えば、アプリで発行したVisaカードを使ってWeb上のネットショップで決済をしたり、物理的なリアルカードを使って実店舗での決済をしたりできるキャッシュレス決済サービス。

    現状、楽天ペイには登録できませんが、VISA加盟店であれば国内外3800万店以上の加盟店で利用できます。

    出典:Kyash

    なお、楽天ペイに対応しているカードは以下の通り。

    • 楽天カード(Visa、MasterCard、JCB、American Express)
    • VISA
    • MasterCard
    • JCB
    • Kyash Card

    ご覧の通り、楽天ペイは幅広いブランドに対応されています。

    ただし、本人認証サービスに対応していないカードや日本国内発行でないカードなど一部利用できないクレジットカードもあるため注意しましょう。

    また、VISAとMasterCardのブランドであれば、クレジットカード以外にもデビットカードを使って決済できます。

    ▶︎楽天ペイにおすすめのデビットカードについての詳細はこちら!

    楽天ペイでクレジットカードを登録する際は「本人認証(3Dセキュア)」が必須に

    なぜ楽天ペイでKyashが使えなくなったのかというと、楽天ペイでカードを登録して支払いする際に、「本人認証(3D)サービス」を通して本人認証を行うことが必須となったからです。

    【本人認証サービス(3Dセキュア)とは?】

    本人認証サービス(3Dセキュア)とは、オンライン上でクレジットカード決済を安全に利用する為に、各クレジットカードのブランドが推奨している本人認証のこと。

    2019年10月以降は楽天ペイ内で「本人認証パスワード」を入力しなければ、カードを一切使えなくなりました。

    現状、Kyashの3Dセキュアに対応しているのは、物理カードである「Kyash Card 」のみ。つまり「Kyash Card Lite」や「Kyash Card Virtual」は楽天ペイに登録できないということ。

    Kyash Visaカードは本人認証サービス(3Dセキュア)に対応していますか

    Kyash Card のみ3Dセキュア認証に対応しています
    事前の申し込みや専用ソフトのダウンロードは必要ありません。
    Kyash Cardをお持ちの方は3Dセキュア対応のVisa加盟店だった場合、3Dセキュア認証を行うことができます。

    Kyash Card Lite および Kyash Card Virtual は対応していません。

    何卒ご了承下さい。

    引用:Kyash HELP

    「でも、それって本当なの…。」

    と思ったので、筆者も実際にKyashを楽天ペイに登録しようとしてみたところ、楽天ペイにKyashを登録するまでは無事成功しました。

    なので、「あれ、これってKyash登録できるんじゃね…?」

    と思いながらいざお店で支払おうと思い、支払い方法を「Kyash」に選択してみましたが、こんな画面が表示され、本人認証パスワードが要求されました。

    その後、Kyashで本人認証をしようとすると、以下のような画面が表示されたので、やはりKyashは楽天ペイで利用することができませんでした。

    楽天ペイへの登録はKyashではなく「楽天カード」がおすすめ!

    なんだ、楽天ペイにKyashは登録できないのか…。

    と残念に思われたかもしれませんが、楽天ペイで最大1.5%の還元を実現させたいのであれば、 楽天カードを使うのがおすすめです!

    2020年7月1日から楽天ペイで新たな還元制度となる「楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元」が始まりましたが、その還元率の内訳は以下の通り。

    結論:楽天カードからチャージ払いするのが一番お得!

    結論、楽天ペイでお得に決済するなら楽天カードを使って残高(楽天キャッシュ)へとチャージするのがおすすめです。

    楽天カードを使って楽天ペイの残高から支払った場合、1.5%のポイント還元を受けられます。

    例えば、200円の買い物をした場合は下記の通りです。

    • 楽天ペイで1ポイント(還元率0.5%)
    • 楽天カードで2ポイント(還元率1%)

    →合計1.5%還元

    楽天ペイで1.5%の還元率を維持するなら楽天カードが必須

    というわけで、楽天ペイで楽天ポイントを貯めていくなら、 楽天カードを登録して支払うのがおすすめです。

    楽天カードに新規入会して利用すれば最大5,000ポイントが獲得できるお得なキャンペーンもあるので、楽天ペイを使うなら是非 楽天カードを使ってみてください!

     

    楽天カードの概要

    還元率
    • 1.00〜3.00%
    年会費
    • 永年無料
    開催中キャンペーン
    • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!
    国際ブランド
    • VISA
    • MasterCard
    • JCB
    • American Express
    対応電子マネー
    • QUICPay
    その他主な特典
    • 旅行傷害保険:最高2,000万円

    まとめ:楽天ペイはKyash(キャッシュ)ではなく楽天カードで支払おう!

    • 楽天ペイにKyashは登録できない
    • 楽天ペイでクレジットカードを登録する際は本人認証が必須に
    • 楽天ペイはKyashではなく「楽天カード」の登録がおすすめ

    以上、楽天ペイはKyashへ登録することはできないので、今楽天ペイを使うなら、楽天ペイと組み合わせて合計最大1.5%の還元率を実現できる 楽天カードを活用していくのがおすすめです!

    なお、Kyashもクレジットカードと組み合わせればポイントの二重取りをしていくことができるので、Kyashと楽天ペイをそれぞれ使い分けしていくのもアリなのではないでしょうか。

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント