スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:
本記事では、セブンイレブンで楽天ペイを使う方法やメリットについて紹介していきます。
楽天ペイってセブンイレブンでもお得に利用できるの…?
と思っていた方も、本記事を読めばその疑問を全て解決できます。是非参考にしてみてください!
目次
出典:楽天ペイ
2019年10月1日より、楽天ペイが「セブンイレブン」でも使えるようになりました。
これで楽天ペイは主要な全てのコンビニに対応されることに。
楽天ペイに対応するコンビニ一覧
なお、セブンイレブンでは以下の商品やサービスに楽天ペイが使えないので注意しておきましょう。
なお、楽天ペイをセブンイレブンで使う場合は現金を含む他の決済手段との併用不可能なので、予め残高のチャージを忘れずにしておきましょう。
楽天ペイを利用すれば、財布や現金が不要でスマホから決済できるようになります。
「わざわざ会計で財布から小銭を取り出すの面倒くさいし、お釣りが小銭でジャラジャラと返ってくるのもなんか邪魔くさい…。」
あなたもこう考えていたのではないでしょうか?
しかし、楽天ペイを使えば、小銭を出す必要もお釣りを受け取る必要もなくなり、一円単位で正確に支払いできるようになります。
楽天ペイの還元率は1〜1.5%となっていて、その還元率の内訳は以下の通り。
これは結論ですが、楽天ペイでお得に決済するなら楽天カードを使って残高(楽天キャッシュ)へとチャージするのがおすすめです。
楽天カードを使って楽天ペイの残高から支払った場合、以下のような内訳で1.5%のポイント還元を受けられます。
さらに、今なら期間中に楽天ペイにチャージして支払いをすると、別途ポイント還元を受けられます。
対象期間は下記の通り。
詳細は、楽天ペイ公式ホームページをご覧ください。
というわけで、楽天ペイのメリットを最大限に引き出したいのなら、11年連続顧客満足度1位である「 楽天カード」との連携がマストです。
なぜなら「楽天ペイ×楽天カード」の合わせ技でポイントの二重取りができるからで、二重取りの内訳(還元率1.5%)は下記の通り。
楽天ペイの残高へチャージするなら、まさに楽天カードが必要不可欠です。
さらに、今なら新規入会&利用で5,000ポイントが ”もれなく” 獲得できます。
新規入会するだけで2,000ポイント、そしてカードを使うだけで3,000ポイント。
楽天ペイを使ってポイントを貯めていきたいなら、楽天カードを使わない手はないでしょう。
年会費も”永年無料”なので、今回を機に楽天カードを手に入れましょう!
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
まずは楽天ペイへとログインし、メニュー画面から「設定」をタップして「お支払い元の設定」を選択します。
次に、支払い方法を選択してください。(※新たに楽天カードなどを登録したい場合は「+新しいカードを登録」をタップします。)
そして、次の画面に表示されているバーコードをレジの店員さんに提示し、「楽天ペイで」と一声掛けて読み取ってもらいましょう。
これで支払いは完了です。
なお、楽天ペイでの支払い時に楽天ポイントを利用したい場合、QRコードの下にある「すべてのポイント/キャッシュを使う」を選択してください。
また、「楽天ポイントをすべてじゃなく一部だけ使いたい」という方は、その横にある「設定」をタップして、金額を調整しておきましょう。
以上、楽天ペイは2019年10月1日以降セブンイレブンで支払いに利用できるようになり、これで主要な全てのコンビニに対応されました。
なので、セブンイレブンでお得に楽天ペイを使ってみてください!
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。