UberEats(ウーバーイーツ)で使えるスマホ決済【LINE Pay/Apple Pay/メルペイ利用可】

スマホ決済(キャッシュレス決済) 最終更新日: 公開日:

 

編集長
本記事では、Uber Eatsで使えるスマホ決済について網羅したのち、お得にデリバリーを注文する方法も紹介していきます。
是非参考にしてみてください!

【期間限定クーポンを使うと1,000円OFF!】

期間限定の「プロモーションコード」を入力すれば…
あなたの注文が1,000円OFFに!

▼紹介コードはこちら
eats-zrd4kue
こちらからご注文ください!

目次

    ウーバーイーツで初回注文を1,000円OFFにしたいあなたへ

    少しでもお得にウーバーイーツを使いたい…。

    と考えるあなたに朗報。

    今なら期間限定で「お友達紹介クーポン」が発行されており、以下の「紹介コード」を入力すると、初回の注文が1,000円割引となります!


    ▼紹介コード(実質1,000円OFF)
    eats-zrd4kue
    こちらからご注文ください!

    上記のコードをタップしてコピーし、注文時に以下の「プロモーションコードを追加」からコードを入力して使ってください。

    これを使えば1円も損することなく、ウーバーイーツのデリバリーを実質1,000円OFFで食べられます!

    なお、この紹介コードは予告なく期限が終了する可能性もあるので、まだウーバーイーツに登録していない人は以下で早めに登録を完了させておきましょう!

    Uber Eats(ウーバーイーツ)で使えるスマホ決済

    アプリから様々なお店の料理を出前注文できるオンラインフードデリバリーサービスの「Uber Eats」ですが、結論Uber Eatsで支払いに使えるスマホ決済は以下の通りです。

      【Uber Eatsで使えるスマホ決済】
    • LINE Pay
    • Apple Pay
    • メルペイ(Apple Payに登録した場合)
    • PayPay(5/4〜)

     

      【Uber Eatsで使えないスマホ決済】
    • メルペイ(ネット決済)
    • d払い
    • 楽天ペイ
    • au PAY

    Uber Eats(ウーバーイーツ)で使えるスマホ決済

    ではまずUber Eatsで使えるスマホ決済を見ていきましょう。

    LINE Pay(ラインペイ)はUber Eats(ウーバーイーツ)で使える!

    Uber Eatsは、LINEでスマホ決済が可能な「LINE Pay」に対応済みです。

     

    LINE Pay (ラインペイ)の概要

    還元率
    • 条件を満たせば1〜3%
    ▶︎LINE Payのポイント還元率の詳細はこちら
    特長
    • LINE Payの専用アプリで即座に支払いできる
    • LINEの友達と送金、割り勘などを行う事が可能
    • 国際基準の暗号化システムが構築されている
    支払い方法
    • LINE Pay残高で支払い
    • クレジットカードで支払い(チャージ&ペイ)
    • LINE Pay(ラインペイ)カードで支払い
    ▶︎LINE Payへチャージする方法の詳細はこちら
    使える代表的なお店
    • ローソン
    • ファミリーマート
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • ポプラ
    • セイコーマート
    【飲食】
    スシロー / 上島珈琲店 / 松屋 / スターバックス
    【居酒屋】
    白木屋 / 魚民 / 笑笑 / 千年の宴 / 金の蔵
    【家電量販店】
    ヤマダ電機 / ベスト電器 / ケーズデンキ / ビックカメラ
    セキュリティ体制
    • 国際基準の暗号化システムが構築されている
    • QRコードに有効期限が毎回設定されている
    • ログインや決済の際には通知が届く
    • 強固なパスワード設定が可能
    • 10万円までの損失補償が受けられる
    • オートチャージ機能をオフにできる
    ▶︎LINE Payのセキュリティに関する詳細はこちら
    こんな人におすすめ!
    • LINE内のサービスを頻繁に利用していた方
    • LINEポイントを前から貯めていた方
    • 友達と頻繁に飲み会に行ったりお金のやり取りをしていた方
    • 今後月10万円以上をスマホ決済で支払っていきたいと考えている方
    ▶︎LINE Payのメリット・デメリットの詳細はこちら!

    Apple Pay(アップルペイ)はUber Eats(ウーバーイーツ)で使える!

    Uber EatsはiPhoneからスマホ決済できる「Apple Pay」も支払いに使えます。

     

    Apple Pay(アップルペイ)の概要

    還元率
    • 通常のポイント還元なし
    特長
    • Appleによって提供されており、iPhoneやApple Watchから利用できる
    • iD、QUICPay、Suicaなどに対応しているお店で利用可能
    • アプリ内に「クレジットカード」や「電子マネー」を登録して使うことができ、その利便性は抜群に高い
    支払い方法
    • Suicaなどの電子マネーで支払う
    • クレジットカードで支払う
    使える代表的なお店
    • ローソン
    • ファミリーマート
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • ポプラ
    • セイコーマート

    飲食

    マクドナルド / すき家 / タリーズコーヒー / ガスト / かっぱ寿司

    居酒屋

    和民 / 魚民 / 笑笑 / 千年の宴 / はなの舞

    家電量販店

    エディオン / Joshin / ヨドバシカメラ / ビックカメラ
    セキュリティ体制
    • 毎回Face IDやTouch IDによって本人確認が要求される
    • クレジットカードの情報はApple Payのサーバーで暗号化される
    • スマホ紛失時も即座に利用停止できる
    こんな人におすすめ!
    • iPhoneをお持ちで、できるだけ様々なお店でスマホから決済していきたい方
    • Suicaをスマホに登録して使っていきたい方
    • 汎用性や利便性を最重要視していきたい方
    ▶︎Apple Payのメリット・デメリットの詳細はこちら!

    クレジットカードや電子マネーで即座に支払える

    Ubaer EatsでApple Payを使えば、面倒なカード番号の入力の手間を省いて即座に支払いを完了させれます。

    その方法は簡単で、Uber Eatsのアプリを開いて[お支払い]→[お支払い方法を追加]→[Apple Pay]の順にタップして追加するだけ。

    Apple Payに自分のクレジットカードや電子マネーを予め設定しておけば、後はTouch IDやFace IDでいつでも瞬時に支払えます。

    なお、Apple Payはクレカ以外にも一部のプリペイドカードが登録できるので、クレカを持っていない人もUber Eatsでネット決済可能です。

    Apple Payを使う際の注意点

    Apple Payに登録したカードの国際ブランドが「VISA」の場合、アプリやWEBサイト内における支払いにApple Payが使えません。(※2020年4月現在)

    つまり、Uber EatsでもVISAカード経由でのApple Payの支払いは不可能ということ。

    なので、もしあなたが今Apple PayにVISAのカードを登録しているなら、「JCB」や「MasterCard」といった国際ブランドのカードを登録しておきましょう!

    Apple Pay(アップルペイ)に登録したメルペイもUber Eats(ウーバーイーツ)で使える!

    なお、Uber EatsはApple Pay経由であれば「メルペイ 」も使えます!

     

    メルペイの概要

    還元率
    • 通常のポイント還元なし
    ▶︎メルペイのポイント還元率に関する詳細はこちら
    特長
    • メルカリで得た売上金をiD、もしくはコード払いにて決済に利用可能
    • 随時お得なクーポンがメルペイで使える
    • お店で支払った代金を翌月にまとめて後払いできる「メルペイスマート払い」も利用可能
    支払い方法
    • メルペイ残高で支払い
    • メルカリポイント(メルカリの売上金)で支払い
    ▶︎メルペイにチャージする方法の詳細はこちら
    「iD支払い」が使える代表的なお店
    • ローソン
    • ファミリーマート
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • ポプラ
    • セイコーマート
    【飲食】
    マクドナルド / すき家 / タリーズコーヒー / ガスト / かっぱ寿司
    【居酒屋】
    和民 / 魚民 / 笑笑 / 千年の宴 / はなの舞
    【家電量販店】
    エディオン / Joshin / ヨドバシカメラ / ビックカメラ
    「コード払い」が使える代表的なお店
    • ローソン
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • ポプラ
    【飲食】
    松屋 / 松のや / 吉野家/マイカリー食堂 / かっぱ寿司
    【ショッピング】
    Right-on / WEGO / earth music&ecology
    【家電量販店】
    エディオン / ケーズデンキ / ジョーシン
    【その他】
    福岡地所グループ / 阪急阪神百貨店 / JR西日本グループ
    ▶︎メルペイが使えるお店の詳細はこちら
    セキュリティ体制
    • 二段階認証による不正防止の対策が可能
    • 万が一不正利用の被害に遭っても被害額を補償してもらえる
    こんな人におすすめ!
    • メルカリでたくさん売上金が発生している方
    • 支払いを翌月に繰り越す「スマート払い」をしていきたい方
    • iPhoneを使っていて「iD払い」と「コード払い」の両方を活用していきたい方
    ▶︎メルペイのメリット・デメリットの詳細はこちら!

    メルペイを使うなら「iD決済」をApple Payでできるようにしておこう

    メルペイと言えばフリマアプリの「メルカリ」上でスマホ決済できるサービスですが、Apple Payで支払う場合は「iD決済」ができるよう連携設定しておきましょう。

    iD決済ならApple Payを介して行われるので、事実上Uber Eatsでも支払えるようになります。

    なお、メルペイ はメルカリで得た売上金やポイントをiD決済でもそのまま使えるメリットもあるので、「メルカリの売上金がある」という方はメルペイ経由でApple Payを使うのも良いでしょう!

    ▶︎メルペイでiD決済を設定する方法はこちら!

    メルペイのコード決済だとUber Eats(ウーバーイーツ)で使えないので注意

    なお、メルペイでの支払い方法は「コード決済」と「iD決済」の2種類がありますが、残念ながらコード決済はUber Eatsに対応していません。

    なので、Uber Eatsでメルペイが使えるのはメルペイをApple Payに設定している人のみです。その辺りを注意しておきましょう。

    PayPay(ペイペイ)もUber Eats(ウーバーイーツ)で使える!

    PayPayは、5月4日よりアプリから料理を注文できるフードデリバリーサービスの「Uber Eats」にてオンライン決済に対応します!

    その対応スケジュールは以下の通り。

    利用開始予定日 対象エリア
    5月4日 大阪府、京都府
    5月8日 ~ 5月11日 東京都、千葉県、埼玉県を除く全てのサービス提供エリア
    5月15日 東京都、千葉県、埼玉県

    また、6月以降はPayPayにて提供されているスーパーアプリ機能の「ミニアプリ」にウーバーイーツが追加される予定です。

    Uber Eats(ウーバーイーツ)で使えないスマホ決済

    今度は反対にUber Eatsで使えないスマホ決済を見ていきましょう。

    d払いはUber Eats(ウーバーイーツ)で使えない

    ドコモによって提供されているスマホ決済サービスの「d払い」も現状Uber Eatsでは使えません。

    しかし、d払いは同じNTTドコモによって運営されている「dデリバリー」でなら利用できます。

    dデリバリーでd払いを使うと1%のdポイントが還元される他、随時お得なキャンペーンも開催されているので、お得にdポイントを貯めながらデリバリーサービスを利用したい人は併せてチェックしてみてください。

    楽天ペイはUber Eats(ウーバーイーツ)で使えない

    楽天グループが運営するスマホ決済アプリの「楽天ペイ」も現状Uber Eatsでは使えません。

    しかし、楽天ペイは以下のようなグルメサイトで決済に使えるので、Uber Eats以外のデリバリーサービスや食品サービスを利用する機会があれば是非試してみてください!

    • ドミノ・ピザ
    • ピザハット
    • 大阪王将 公式通販
    • 三越オンラインストア
    • 亀田製菓通信販売
    • オーガニックワイン専門店マヴィ
    • 九州肉屋.jp
    • 特選松坂牛専門店やまと
    • キハチオンラインショップ

    ▶︎楽天ペイが使えるネットショップの詳細はこちら!

    au PAYはUber Eats(ウーバーイーツ)で使えない

    au WALLET残高から支払い可能なスマホ決済サービスの「au PAY」も残念ながら現状Uber Eatsでは使えません。

    au PAYはUber Eatsに限らずネットショッピング全般で未対応となっているので、まだネット上ではauPAYの出る幕も無さそうです…。(※2020年4月時点)

    まとめ:Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払いにお得なスマホ決済を使っていこう!

    • Uber EatsはLINE PayやApple Payなら利用可能
    • ただし現状PayPayやd払い、楽天ペイなどは使えないので注意
    • Uber Eatsでお得に支払うなら還元率の高いクレジットカードを使おう

    というわけで、今後Uber Eatsを使ってフードデリバリーをしていきたい方は、その支払いにお得なスマホ決済を使ってみましょう。

    なお、今なら期間限定で「プロモコード」が発行されており、以下の「紹介コード」を入力すると、初回の注文が1,000円割引となります!

    上記のコードをタップしてコピーし、すぐに注文してみてくださいね!


    ▼紹介コード(実質1,000円OFF)
    eats-zrd4kue
    こちらからご注文ください!

    執筆者プロフィール

    ペイ編集長

    キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

    PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント PayPayカード新規入会で最大5000円相当プレゼント